Home>仕組みとルール

仕組みとルール

みには『2とおり』ありますので、参加方法さんかほうほうえらびましょう!

あつめるかん種類しゅるいえらぼう!

アルミかんだけでなく、スチールかんあつめています。
あつめるかん種類しゅるい金額きんがくちがうよ!

混在回収 アルミ缶回収

保管方法ほかんほうほう検討けんとうしよう!

様々さまざま保管方法ほかんほうほうがあります。当法人とうほうじんからも回収かいしゅうBOXの提供ていきょうがあります。お気軽きがるにご相談そうだんください。

かん回収活動かいしゅうかつどうもうもう!

学校がっこう、まちづくり協議会きょうぎかいなど、様々さまざま団体だんたいさんが参加さんかしています。

参加申込書さんかもうしこみしょをダウンロードしましょう。

表示ひょうじソフトのご案内あんない

参加申込書さんかもうしこみしょは、【PDFファイル】でつくられています。
パソコンにAdobe Acrobat Readerがはいっていない、もしくは表示ひょうじされない場合ばあいは、こちらからダウンロードし、印刷いんさつしてください。
参加申込書さんかもうしこみしょ記入きにゅうされましたらFAXしてください。後日ごじつ担当者様たんとうしゃさまへご連絡れんらくさせていただきます。

定期的ていきてき回収後かいしゅうご計量けいりょうします!

回収かいしゅうのプロがみなさんのあつめたかん責任せきにんって回収かいしゅうします。

計量後けいりょうご

支払しはら

回収かいしゅうした重量じゅうりょう種類しゅるいおうじた金額きんがくを「支援金しえんきん」としてお支払しはらいします。
※お支払しはらいの時期じきは、3がつと9がつねん2かいとなります。

回収かいしゅうされたかん重量じゅうりょうおうじて、1kgあたり4えんを「NPO法人ほうじんかん基金ききん」へてます。

回収かいしゅうするかん

かんがつくものはなんでも回収かいしゅうします。
ジュースかん、ビールかん菓子かしかん、サラダあぶらかん缶詰かんづめかん、ふた など・・・etc

駄目だめなもの(かんちがい)

スプレーかん乾電池かんでんち、やかん、蛍光管けいこうかん など・・・

かたのルール

  • あぶらがついているかんは、洗剤せんざいかるあらってください。
    (シーチキンなどのものはいったかん猫食缶ねこしょくかん、オイルかん など)
  • ペンキ容器ようきは、ペンキをふきるのに手間てまがかかりますので、あつかいません。

通常つうじょうかんであれば、あらわなくてもいいです。
いやなにおいがしないよう、またえきがたれないようにコンビニやスーパーのふくろれてください。
(※事前じぜん回収方法かいしゅうほうほうについて、お打合うちあわせさせていただきます。)

メニュー